建設情報化協議会 建設ポータルサイト
TOP 総合評価実践塾 協議会紹介 会員名簿 リンク お問合せ 会員専用
CPDS・CPD認定研修
研修一覧

兵庫県姫路市 【C-終日コース 6ユニット 問題解決の進め方 建設工事の安全管理について 工事成績評定点アップの秘訣 技術提案書の書き方】

研修内容

C P D S 認 定 講 習(6ユニット)・C P D 認 定 講 習(6単位)
ユニット取得は当協議会が一括で代行付与申請作業を行います。
通常、セミナー開催日翌日には皆様に付与されます。
別途、セミナー受講証明書をご希望の方には、当協議会が作成のうえ発行も可能です。
【こちらのセミナーは仕事のご都合が直前まで把握できない方も、前日もしくは開催日当日の
急な参加受付が可能です。
残席確認も含めて電話 03-6869-0586 まで是非お問い合わせ下さい。】
★★建設業セミナー開催実績・総受講者数ナンバーワン★★
 建設業の方々からセミナー内容・質・講師に信頼をいただき、2011年より継続し全国にて
セミナーを開催致しております。
 セミナー受講前のご不明点やご質問等につきましては、以下メールアドレスまたは電話にて
お気軽にお問い合わせください。
 問い合わせ先
 電 話:03-6869-0586
 メール:sougoujuku@const-ic.com
-------------------------------------------------------------------------------------------
★セミナー受講料早割り制度★
セミナー開催日14日前
2019年12月26日までにネット・FAXにてお申し込みいただくと受講料がお得です!!
(但し、事前振り込みの場合に限ります)
-------------------------------------------------------------------------------------------
講演内容
講演時間(9:30〜16:30・昼食休憩時間12:30〜13:30を含む) 
1 問題解決の進め方 9:30〜10:30
2 建設工事における安全管理について 10:30〜12:30
3 工事成績評定点アップの秘訣 13:30〜15:30
4 技術提案書の書き方 15:30〜16:30
*尚、【午前コースは上記講習内容1・2】【午後コースは上記講習内容3.4】部分の講義となります
■半日コース受講ご希望の方へ
午前コース 9:30〜12:30 【A-午前コース 3ユニット問題解決の進め方・建設工事の安全管理について】
午後コース 13:30〜16:30 【B-午後コース 3ユニット工事成績評定点アップの秘訣・技術提案書の書き方】
それぞれのコースのみの受講も可能です。
午前コース・午後コースのみの受講をご希望の場合は、以下メールアドレスまたは電話にて
お気軽にお問い合わせください。
 問い合わせ先 一般社団法人 建設情報化協議会 セミナー事務局
 電 話:03-6869-0586
 メール:sougoujuku@const-ic.com
-------------------------------------------------------------------------------------------
当協議会では、別途有償にて個別社内研修や技術提案書の事前・事後添削などのご要望に対して
サービスも行っております。 → 個別添削・個別研修で実力UPする企業多数!!
料金体系など詳細につきましては、下記メールアドレスまでお気軽にお問合せください。
電 話:03-6869-0586
メール:info@const-ic.com

実施項目

(一社)建設情報化協議会 技術顧問 公共工事品質確保技術者(?)川人 敏幸
講師プロフィール
ゼネコンにおいて国交省、農水省、東京都、名古屋市、東京電力、旧道路公団等の工事を経験後
現在全国各地でセミナーを通じ業界発展のため、多数の公演活動を行っている。
現場経験者ならではの実践重視の工夫、ストレートな講義が好評。
-------------------------------------------------------------------------------------------
《このセミナー参加者の生の声(ご来場者様のアンケートより抜粋)》
★「近隣対策の実例やアピールポイントについてとても参考になりました。」
★「現場目線でのセミナー講義内容が良かった。現場ですぐできる内容なので実践的でした。」
★「話していただいた内容が濃く、非常に参考になりました。」
★「実体験を踏まえた話で良かったです。」
-------------------------------------------------------------------------------------------
【講演詳細】
【A(午前)】(9:30〜12:30)
1.問題解決の進め方(60分)
事例をもとにミスに対してどのように考え・対処するのが良いのかを解説します。
そして、問題とは何か?また、その問題点の記述方法を具体的事例で紹介します。
Aミスに対する考え方や対処方法を講師の失敗例で解説します。
? 「失った損失」を「価値あるもの」に変える考え方を解説します。
? 「告白」は、組織の智恵や連帯感を引き出す有効な武器であることを解説します。
?事故事例をもとにヒューマンエラーについて考え方、対処方法を解説します。
B再発防止の為の「教育・訓練」に関する考え方や対応について解説します。
?教育と訓練の違いについて?
?教育と訓練はどちらが重要なのか?
C問題の種類(発生型、設定型、将来型)について事例で解説します。
?若い職員の教育・訓練を講師のアイデアや事例をもとに解説します。
D事例をもとに問題・課題の見つけ方について解説します
?要求事項(発注者、地元、請負者の要求から生まれた技術・施工方法)とは何か?
?問題・課題(着眼点)とは?(要求事項と現地環境条件との差)
?問題点・着眼点の記述方法を事例に基づき解説します。
2.建設工事の安全管理について(120分)
「健康管理、組織、リーダーシップ、教育と訓練、日常点検」は安全の5要素であります。
又、「仕事には標準」があり、その標準に基づいて仕事をすることが基本であります。
皆さんは現場で「安全の5要素」や「標準」を意識して教育・訓練をしているでしょうか?
職員のやる気を起こすアイテムこそ「安全の5要素」と「標準」であります。
セミナーでは、この「安全5要素」や「仕事の標準」に対する考え方について解説します。
A労働災害の「4つの責任」について解説します。
?請負者の災害事例について、
?発注者の裁判事例について
(発注者と共に現場の安全に取り組む姿勢が大切である)
Bヒヤリハット(発生型問題)を具体的事例で解説します
?不安全行動・状態の発見ツール「不と改善」を紹介します。
?事例をもとにリスクアセスメントを解説します。
?事例を参考に解決策(案)を解説します。
C安全キーワードを紹介します
?法令の読み方を紹介します。
?定点観測の重要性を紹介します。
D国の方針について解説します
?厚生労働省(死亡事故率が日本の5分の1、英国に学べ)
?国土交通省:平成30年度重点的安全対策
?リーダーシップのあり方を解説します。
【B(午後)】講演時間(13:30〜16:30)
3.工事成績評定点アップの秘訣(120分)
工事成績の採点要素は、技術力と社会性であります。
高得点のポイントは何か(技術力?)を高得点取った現場事例を基に解説します。
また、コミュニケーションの重要性、対外関係・社会性、創意工夫、工程表などの考え方を具体的事例で解説します。
検査官の考査項目は、セミナー時期に合わせた事例(コンクリート関係)で解説します。
A工事成績評定の傾向と動向を紹介します
B検査内容は「技術力と社会性」ですが、大事なのは?
?工事成績評定87点の地元対応を紹介します。
C採点表を紹介します
?各発注者の採点表を紹介し、採点方法を解説します。
?実際の工事成績評定を紹介し、工事特性への対応を解説します。
?採点者の違いを解説します。
D工事成績評定考査項目について解説します
?施工体制について(本支店の支援体制とは)
?配置技術者(発注者とのコミュニケーションの取り方とは)
?施工管理(整理整頓の重要性について)
?工程管理
aある技術者の質問を紹介し、施工プロセスの考え方を解説します。
b稼働率についての考え方、計算の仕方を解説します。
c実施行程表を実際の事例で紹介します。
d工程表の目的について解説し、工程を守る秘訣を紹介します。
e実際の工程表作成手順を解説します。
?安全管理(施工計画書=実行予算を解説します)
?創意工夫を事例で解説します。
?検査官への対応をセミナー時期に合わせた事例で解説します。
a. コンクリート施工論文を使用して検査官の考査項目を解説します。
暑中コンクリート
寒中コンクリート
マスコンクリート 等
4.技術提案書の書き方(60分)
事例紹介他

日程・詳細

研修名 兵庫県姫路市 【C-終日コース 6ユニット 問題解決の進め方 建設工事の安全管理について 工事成績評定点アップの秘訣 技術提案書の書き方】
開催日時 2020年1月9日(木)   9:30 〜 16:30
会場 兵庫県立姫路労働会館 2階 第3会議室
(〒670-0947 兵庫県姫路市北条1丁目98(駐車場の収容台数39台)
TEL : 079-223-1981

地図を開く
CPDSユニット数/CPD単位 6
受講料 【※3,4】
お支払い方法・お申込み日によって異なりますのでご注意ください。
【お振込みの場合】
※2019年12月26日(セミナー開催日14日前)までにお申込みの場合
10,000 円/人 (消費税・セミナー資料代込み)
※2019年12月27日(セミナー開催日13日前)以降にお申込みの場合
11,000 円/人 (消費税・セミナー資料代込み)
【現金の場合。及び当日緊急参加の場合】
12,000 円/人 (消費税・セミナー資料代・事務手数料込み)
定員 【※2】 34 人
受付状態 受付終了

備考

.駐車場の収容台数は39台です。満車の際は、近隣の有料パーキングを利用して下さい。
・セミナー当日受付開始時間は9時10分です。
・CPDS/CPDユニット取得ご希望の方は、セミナー当日会員カードをご持参ください。
当日受付時カードをお預かりし、当協議会にてユニット単位の代行付与申請登録を行います。
・セミナー受講分ユニット単位は開催日翌日に付与を完了致します。
・セミナー受講料振込時は、必ずお申込みいただいた会社名もしくは申込者名名義での振込を
 お願い致します。

ご注意事項

※1.研修の日程・内容などは予告なく変更する場合があります。
※2.定員に満たない場合は中止する場合があります。
(お振込みいただいた受講料は、入金額を限度として返金いたします)
(振込手数料は返金対象外となりますので予めご了承ください)
※3.受講料のお支払いは、「お振込み」または、「現金(研修日当日のお支払い)」にて承ります。
※4.キャンセル等について
「事前振込希望」及び「当日現金払い希望」いずれの場合も、開催日前日までにご連絡なく欠席された場合には、キャンセル料(受講料の全額)が発生いたしますので予めご了承ください。
尚、お申込みキャンセルの場合は必ず開催日前日までに
電話 03-6869-0586
メール sougoujuku@const-ic.com
上記いずれかまで必ずご連絡くださいますようお願い致します。
【お振込みの場合】
お振込み後のキャンセルや、欠席などによる受講料の返金はいたしかねますのでご了承ください。
【その他】
お支払い方法に関わらず、お申込み完了後あるいはセミナー当日の受講者変更は可能です。
(できるだけ事前に電話かメールにてご連絡ください)
お申込み方法
「受講お申込みはこちら」をクリックして、フォームからお申込みください。
お申込みの際、受講料のお支払い方法を選択してください。
選択したお支払い方法によって、お申込み後の手順が以下のように異なります。
【お振込みの場合】
1.お申込み後、確認メールを自動送信いたします。
(複数名でお申込みいただいた場合は、受講者ごとに送信します)
内容をご確認いただき、メール記載の指定口座に受講料をお振込みください。
※お振込名義は、必ずお申込みいただいた会社名または受講者のお名前でお願いします。
2.お振込みが確認できましたら、受講者ごとにご案内メールを送信いたします。
このメールが届きましたら、お申込みが完了となります。
通常、お振込みいただいてから 1週間以内にメールを送信いたしますが、多少時間がかかる場合がございます。
【現金の場合】
お申込み後、確認メールを自動送信いたします。
(複数名でお申込みいただいた場合は、受講者ごとに送信します)
このメールが届きましたら、お申込みが完了となります。
研修日当日、受付で受講料のお支払いをお願いいたします。
なお、当日緊急で参加して頂くことも可能です。
このページのトップへ
プライバシーポリシー