建設情報化協議会 建設ポータルサイト
TOP 総合評価実践塾 協議会紹介 会員名簿 リンク お問合せ 会員専用
CPDS・CPD認定研修
研修一覧

オンライン建設業スキルアップセミナー【河原講師Bコース 建設業生産性向上への取り組み方(4)】

研修内容

オンラインセミナー(ZOOM使用)
C P D S 認 定 講 習(4ユニット)・C P D 認 定 講 習(4単位)
<注意>
当該、「河原講師Bコース」は2024年度(2024/4/1〜2025/3/31)中の受講分のみ「建設業における2024年問題」に該当する講義内容を含むため、例外的に全国土木施工管理技士会連合会のCPDS年間上限取得6単位の制限がある「形態コード 101-2」のセミナーではなく、他のオンラインセミナー同様「形態コード101-1」の年間受講制限なしのオンラインセミナーとなります。
*河原講師Bコースが全国土木施工管理技士会連合会 形態コード101-1として認定されるのは2024年度の1年間限定となります!!!
2024年(2024/4/1〜2024/3/31)中受講分河原講師Bコース
全国土木施工管理技士会連合会CPDSの分類コードは以下の通りとなります
A分類:[201] 施工管理
B分類:[99] その他
形態コード:[101-1] 講習会、研修、技術指導、技術委員会、現場見学会、社内研修
受講者・講師
ユニット数:4 unit
-----------------------------------------------------------------------------------------
【注意!】
・河原講師セミナーはAコース・Bコース・Cコース・Dコース・Eコースの5種類あります。
・各コースは各初回受講日から同一年度内に、同一講師の同一コースを2回以上受講いただいても初回受講分のみの単位付与になりますのでご注意ください。
<例> 2024年4月1日に河原講師のAコースを受講した場合、2025年3月31日までの間に同じ河原講師のAコースを2回以上受講しても1回目受講分4/1のみの単位付与になります。
ただし、同一年度内に、河原講師による他のコース(B・C・Dコース)を受講した場合は、各々に単位が付与されますが、単位付与についてはAコースの場合と同様です。
☆ 他の講師・コースも同様になりますので、ご注意・ご了承の上、お申込み・ご受講ください。
 受講料振込後のご返金は致しかねます。
-----------------------------------------------------------------------------------------・
ユニットは当協議会が一括で代行付与申請作業を行います。
・通常、セミナー開催日翌日には皆様に付与されます。
・別途、セミナー受講証明書をご希望の方には、当協議会が作成のうえ発行も可能です。
・当セミナーは、空席がある場合は仕事のご都合が直前まで把握できない方も、前日もしくは
 開催日当日の急な参加受付が可能です。
 残席確認も含めて電話 03-6869-0586 まで是非お問い合わせ下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------
★★建設業セミナー開催実績・総受講者数ナンバーワン★★
 建設業の方々からセミナー内容・質・講師に信頼をいただき、2011年より継続し全国にて
セミナーを開催致しております。
セミナー受講前のご不明点やご質問等につきましては、以下メールアドレスへ
お気軽にお問い合わせください。
 問い合わせ先
 メール:seminar@const-ic.com

実施項目

講演時間(13:00〜17:00)
河原講師 Bコースセミナー
・建設業生産性向上への取り組み方(4)   13:00〜17:00
<注意>
当該、「河原講師Bコース」は2024年度(2024/4/1〜2025/3/31)中の受講分のみ「建設業における2024年問題」に該当する講義内容を含むため、例外的に全国土木施工管理技士会連合会のCPDS年間上限取得6単位の制限がある「形態コード 101-2」のセミナーではなく、他のオンラインセミナー同様「形態コード101-1」の年間受講制限なしのオンラインセミナーとなります。
*河原講師Bコースが全国土木施工管理技士会連合会 形態コード101-1として認定されるのは2024年度の1年間限定となります!!!
2024年(2024/4/1〜2024/3/31)中受講分河原講師Bコース
全国土木施工管理技士会連合会CPDSの分類コードは以下の通りとなります
A分類:[201] 施工管理
B分類:[99] その他
形態コード:[101-1]
ユニット数:4 unit
(一社)建設情報化協議会 顧問 河原 調 
【建築・土木 最高の技術提案書の書き方(公共工事をこれで勝ち取る】著者
 講習内容
<河原講師Bコースセミナー>13:00〜17:00
● 建設業生産性向上に取り組む社会的背景について(45分)
・ 時間外労働の上限規制が建設施工現場に及ぼす影響とその対策
● 建設業の現状
・ 建設投資の推移(公共投資の伸び悩み)
・ 建設投資の地域別構成比(甚大災害復興の影響)
・ 建設業許可業者数の推移(倒産企業の増大)
・ 建設業就業者数の推移(働き手の不足)
・ 建設就業者の年齢別構成比の推移(高齢化の現状)
・ 労働生産性の推移(建設業と他産業比較)
・ 労働時間の推移(建設業と他産業比較)
・ 労働賃金の推移(建設業と他産業比較)
・ 年間出勤日数の推移(建設業と他産業比較)
● 建設業と技術者管理業務における課題整理とその解決に向けて(45分)
・ 建設業界の苦悩(積年の課題)
・ 建設技術者管理業務の現状課題整理とその解決に向けて
● 建設技術者の労働生産性向上とは(45分)
・ 建設業における労働生産性とは(管理技術者と労働者)
・ 建設技術者の生産性を上げる方法
・ 技術者として生産性を上げる能力向上とは
・ 建設技術者に求められる「人材育成」
・ 技術管理業務の長時間労働、生産性を劣化させる「10の悪い習慣」
・ 生産性を抑制してしまっている要因
● 施工管理業務改革とは(45分)
・ 現場での「時間にメリハリを付けて働ける」こと
・ 「多様な人材が活躍できる環境をつくる」こと
・ 建設業で改革意識ができない理由
・ 本当に必要なのは「生産性」改革
● 業務改革(革新)の具体的手順(45分)
・ 具体的詳細手順について
・ 目標とマイルストーンの設定
・ 変革・改革を成功させるのは、なぜ難しいのか
・ 業務改善と業務革新(改革)の違い
・ 業務プロセス見直しとは(BPR)
● 業務改革に取り組むうえでの注意点(15分)
・ 建設業における働き方改革と下請法
・ 「労働時間等見直しガイドライン」より(厚生労働省)
・ 親会社から中小企業等に対する不当な行為例(公正取引委員会)
・ 「しわ寄せ」防止特設サイト

日程・詳細

研修名 オンライン建設業スキルアップセミナー【河原講師Bコース 建設業生産性向上への取り組み方(4)】
開催日時 2025年3月26日(水)  13:00 〜 17:00
会場 オンラインセミナー
(ZOOM使用)
TEL : 03-6869-0586
CPDSユニット数/CPD単位 4
受講料 11,000 円/人 (消費税・資料代込み)
定員 【※2】 50 人
受付状態 受付中 [受付締切 : 2025年3月25日(火)]
事前確認事項はこちら
このボタンをクリックして記載事項を必ずご確認ください

備考

■CPDS、CPDの単位(ユニット)取得について
CPD・CPDS単位取得ご希望の方でご不明点ございましたら、セミナーご参加前に必ず
当協議会までお問い合わせのうえご確認ください。
◇お問い合せやご質問はこちら
一般社団法人 建設情報化協議会
<メールアドレス> seminar@const-ic.com
--------------------------------------------------------------
当協議会では、別途有償にて個別社内研修や技術提案書の事前・事後添削などのご要望に対して
サービスも行っております。 → 個別添削・個別研修で実力UPする企業多数!!
各種サービスの料金表もございますので、詳細を知りたい・料金表送信希望の場合は下記電話番号もしくはメールアドレスまでお気軽にお問合せください。
電 話:03-6869-0586
メール:seminar@const-ic.com

注意事項

※1.研修の日程・内容などは予告なく変更する場合があります。
※2.開催実施最低人員数に満たない場合は中止する場合があります。
(お振込みいただいた受講料は、入金額を限度として返金いたします)
(振込手数料は返金対象外となりますので予めご了承ください)
※セミナー受講料振込後の参加キャンセルの場合、受講料の返金は出来ませんのでご了承ください。
【その他】
お申込み完了後あるいはセミナー当日の受講者変更は可能です。
(必ずセミナー開催日前日までに電話かメールにて、変更後の方の「氏名(ふりがな共)」と「所属会員団体名」及びその「CPD(S)会員番号」をご連絡ください)

電話 03-6869-0586

メール seminar@const-ic.com
お申込み方法
「受講お申込みはこちら」をクリックして、お申込みフォームから必要事項をご入力の上お申込みください。
1.お申込み後、確認メールを自動送信いたします。
(複数名でお申込みいただいた場合は、各受講者メールアドレスに送信いたします)
(申込管理者氏名とメールアドレスも別途入力いただいた場合は、申込管理者様にも同じメールを送信いたします)
内容・受講料金額を確認いただき、メール記載の指定銀行口座にセミナー開催日の2日前までに受講料をお振込みください。
*受講料振込時の注意事項については、必ず振込依頼メール記載の文章をご確認ください。
2.振込確認後、各受講者メールアドレスに振込確認兼案内メールを送信いたします。
(申込管理者氏名とメールアドレスも別途ご入力いただいた場合は、申込管理者様にも同じメールを送信いたします)
振込確認兼ご案内メールにセミナー当日の資料データとZOOM入室URLを記載しています。
3.セミナー開催日前に、振込完了者全員にセミナー開催確認メールを別途お送りいたします。
このページのトップへ
プライバシーポリシー